ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

☆たまにファミキャン☆たまにソロキャン☆

☆たまにファミキャン☆たまにソロキャン☆ 週末はキャンプやお山に登っています♡ Ekkorin☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆

   

2018年12月31日〜2019年1月2日
2泊3日で年末年始を過ごすべく、ふもとっぱらで山女グルキャンをしてきました〜♡

2日目のキャンプレポになります〜♪
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆

1日目はこちら↓
https://ekkorin.naturum.ne.jp/e3179845.html

2日目の朝
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
−10℃までは行かないけど、幕内は−4℃(-_-;)
外は更に寒くて-6℃

あれ?0時に起きれなかった…
YouTubeでみた「あけおめ〜!」とかの声が上がると期待していたのですが、無かったのかな〜?寝ていて全くわかりませんでした(笑)

豆炭あんかのおかげでシュラフはとても暖かい。
直接シュラフに入れたら暑かったので綿シュラフとの間に入れて使用しました。
綿のシュラフを頭まで被ったら、顔もポカポカでした〜。

豆炭あんかは豆炭ひとつで20時間暖かいのがウリです。
夕方から抱いて過ごして、更に一晩冷めずに暖かかいのでホッカイロや湯たんぽよりおススメ!
※低温火傷に注意して安全に使用して下さいね。

二度寝して6:50に再び起きてトイレに行くと…
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
渋滞中…そうなりますよね。。。
寒いけど待ちます!

ふもとっぱらの初日の出はちょっと遅めの7:15頃でした。
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
富士山と初日の出を期待したのですが、富士山は雲の中…ありゃま…

明けましておめでとうございます㊗️

毛無山に登る予定だったのですが、寒くて身体が動きません…(>_<)
登山は中止してテントに引きこもりお雑煮を頂きましょう!
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
ひとりのお正月でもお雑煮だけは作って食べているのですが、今年はぼっちじゃない!
Yさんにもすごく美味しい!と言われて嬉しい♡
作って良かったです♡

今日は割と帰る人が多いのでお引越しをする事にしました。
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
スッキリ!
しかも富士山までスッキリ!!
もっと早く晴れて欲しかった…(T_T)
まあ、明日に期待しましょう!

お昼は磯辺巻きにしました。
アルパカちゃんでお餅を焼く
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
写真はYさんの撮影

だし醤油で海苔を巻いて頂きました〜。


食後に富士山を眺めつつまったり〜♪


斜め前でテントを張り始めていた外国人の方が
「金槌を忘れたので貸していただけますか〜?」と声をかけて来ました。
「これ使ってください〜」と、金槌を手渡します。

うちらと同じ女性の2人組。

なにやらぎこちない動きでテントを設営していたので、気になって暫く様子を見ているとスリーブにポールを通したまま動きがぴたりと止まってしまいました。

ん?
テントの張り方がわからないのかも?

側に行き「お手伝いしましょうか?」と声を掛けてみると、やはりテントの張り方がわからなくて困っていたとのコト。

ドーム型のテントは我が家のテントとほぼ同じ。
難しくはないので、Yさんと設営のお手伝いをし無事完成〜!

「どうもありがとう〜♪」と、お礼にみかんとクッキーを頂きました♡

こちらこそありがとう!ご馳走さまでした!

そして再び富士山を眺めつつ ま〜ったり♪


グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
赤富士が見えました〜(^-^)


グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
だいぶ薄暗くなってきたのでランタンを灯し


早目に焚き火を始めます。
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆
焚き火は暖かい!

でも。。。
なんか前日に比べて冷えるのがめっちゃ早い…。

やー!寒い!!

幕内のストーブでお鍋を作成。
ぐつぐつ…完成〜!
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆


暫く焚き火で暖を取っていましたが
風が吹くとめっちゃ寒い!
あまりにも寒いので、焚き火は早々に切り上げて、幕内に引きこもりお鍋を頂きました〜。
食べたらすぐは暖かいけど段々冷えてきた…
幕内4℃でビールが全然進まない…。
グルキャン②*ふもとっぱらで平成最後の年末年始*2日目☆


ストーブの上でファンの代わりに持ってきた小型扇風機を回すとグングンと温度が上昇し13℃まで上がってくれました〜。

ようやくビールを飲み終え、寝ることにします。
おやすみなさい〜!


3日目に続く…↓
https://ekkorin.naturum.ne.jp/e3181115.html







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。