ソロキャンプ①*野麦峠オートキャンプ場*
2017年8月24日〜25日
1泊2日で長野県の野麦峠オートキャンプ場に行ってきました(^-^*)/
野麦峠オートキャンプ場
https://www.nagawa-sinko.jp/nomugitouge
ソロ登山2泊3日の予定で薬師岳。
5日間の夏休みを取って富山へ車を走らせる。
朝早くから登る予定で23日夕方に折立入りの車中泊をしました。
24日は朝から雨…(>_<)
天気予報を確認すると翌日まで雨予報でした…
雨でテン泊装備を担ぎ上げるのは辛いのであっさり中止を決断することに。
まだ夏休みは4日間残っている…。
せっかくの有休
このまま何もせず神奈川に戻るのは勿体ないなぁ…
ぶらっと途中の有峰湖に寄り道
担ぎ上げる予定の食材や道具達はザックに収まったまま。
このまま帰るのはなぁ…(>_<)
そうだキャンプにしよう!
オートキャンプなら雨でも構わない。
こんなきっかけで山以外の普通のキャンプ場で
ソロキャンプデビューを果たします(笑)
夏休み期間中なので
念のため電話で空き状況を確認。
「平日で空いてるので何時からでも入れますよ。」
途中、平湯の森に立ち寄り温泉を堪能!
管理棟に到着し早速チェックインします
「他は1組だけなので、こちら以外でお好きなサイトを選んで良いですよ」との事(^_^;)
炊事場にトイレが近い23番をチョイス。
30あるテントサイトは全部電源サイト
電気を使用しない場合は1人1泊1650円でリーズナブル!
サイトは芝です。
この日は私の他に1組のみ
早速テント設営
お次は食事の準備
道の駅で買った岐阜県民ならみんな大好き鶏ちゃん
ガスバーナーを使いコッヘルでジュージュー炒める
にわか雨が降ったりやんだり
鶏ちゃんつまみながらビール!
炊事場からテントサイトを眺めます
家族でファミキャンも良さげだなぁ…と思いながら1人の時間をまったり過ごします。
人もいない静かな夜
する事も特にないし、スマホも電波が入らないし。
シュラフに潜り込んで早目に就寝です。
翌朝は軽く朝ごはんを食べて
サクッとテントを撤収する。車に荷物を積込み終わるタイミングで雨が降りだしますΣ(・ω・ノ)ノ!
8:30管理人が来る前にキャンプ場を後にします。
お世話になりました(^-^*)/
次は絶対家族で来よう…
関連記事